


Yuka Murasame
● B-paws認定 A級ドッグトレーナー
● 日本ペットシッター協会認定
ペットシッター
● グルーマー A級ライセンス
● トリマー B級ライセンス
幼いころから犬とともに育ち、これまでに6頭の愛犬たちと過ごしてきました。
もともとドッグトレーナーを目指していたわけではなく、大学では国際学部を専攻。
卒業後は繊維商社で4年間、貿易と営業事務の仕事をしていました。
トレーナーを志した転機は、
実家で多頭飼育崩壊から迎えた2頭の犬との出会いでした。
家族に吠え、噛みつき、お散歩では引っ張り続け、他の犬を見るたびにパニックを起こし、リードを噛みちぎられたり、足を噛まれたりすることもありました。
なので、わたしたちにとって、お散歩はドキドキしてばかりで楽しいものではありませんでした。
「時間が解決してくれるだろう」と思っていましたが、
先住犬や親戚の犬に怪我を負わせ、病院送りにしてしまう事態に。
幸せにしたくて迎えたはずなのに、当時の私たちは誰も幸せではありませんでした。
責任を感じ、犬との生活を一から学び直すことを決意しました。
「もっと厳しくしなければ」と思い、トレーニングスクールに通い始め さまざまなセミナーにも参加し、国内外の専門書も読み漁りました。
そんな中、長年信じていた“しつけ”が、実は犬を追い詰めていた ということに気づきました。 もっと早く知りたかったことが、たくさんありました。
犬に必要なのは厳しさではなく、正しく観察し、理解することだったのです。
過去の私と同じように、
✔ 犬との生活が思い描いていたものと違い、悩んでいる
✔ 先が見えず、不安を感じている
✔ 毎日犬を叱り、疲れ果てている
✔ 愛犬の気持ちを理解し、幸せに育てたい
そんなあなたのために、私が学んできたこと・経験してきたことを できる限りわかりやすくお伝えします。 愛犬を一番理解できるのは、ご家族であるべきだから。
いまのわたしは過去の愛犬たちにもっと笑顔で接すればよかった、もっと理解して寄り添ってあげられたらと強く感じています。
いま目の前にいる愛犬を賢い犬よりも、一緒にしあわせな犬に育てませんか🥰?

●経歴
七里ガ浜高校卒業、明治学院大学卒業、都内の専門商社にて貿易事務として4年務める。
トレーナーの資格を取得後、会社を退職。横浜市内の犬の幼稚園でトレーナーとして勤務。同時にグルーマーの資格も取得し、サロンでの勤務経験も有り。現在は独立し、オンラインレッスンや出張レッスン、イベント開催や講習をメインに活動中。
●その他の経歴&実績
・海外の動物行動学者さんの日英通訳(2018年)
・トリミング専門学校でのトレーニング特別講師(2020年~)
・保護団体でのお散歩ボランティア活動(2018年)
・70軒以上のご家庭に実際に訪問し、指導経験有り(2022年~)
・散歩会、社会化クラス、犬語講座、お手入れ講座の主催(2023年~)
・十字屋カルチャーセンター特別講師(2024年~)
●趣味
新しいことを学ぶことや体験すること
海外旅行が大好きで、いままで旅した国は13か国です。
フィリピンに2年半滞在、アメリカに1年留学経験があります。
2025年は、ノルウェー、デンマーク、スウェーデンに行く予定です✈
●家族について
ハバニーズのChico(5歳)🐶と3歳の息子がいます。
🐶Taro(雑種犬), Puchi(チワワ), Cookie(ミニチュアダックス),
Chip(チワワ), Sora(チワックス), Popo(シーズー×ダックス),
Yuzu(マルチーズ×ペキニーズ), Chico(ハバニーズ)🐾

第一種動物取扱業
訓練 登録番号 第220165
保管 登録番号 第220164
動物取扱責任者:村雨由佳
事業所在地:神奈川県藤沢市